SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

新ラエヴァ化粧品について

ラエヴァリニューアルについてコメントよりご質問をいただきましたので、こちらで回答させていただきます。

 



今回8年振りに成分の見直しを行ったラエヴァですが、元々のラエヴァケアライン開発のきっかけは30年来のご愛用様方の声だったそうです。

30代だった方は60代となり、マシンでコツコツと磨き上げたお肌の方でもベーシックケアラインでクリア&年齢対応のクリアエマルジョンを追加したところ「思った以上に肌が変わる!」という声がたくさん寄せられて、もっと明確のに大人の肌悩みの「乾燥」「酸化」「真皮の衰え」に対応出来るものを出そう!という事で開発が始まったそうです。

新しい成分がどんどん出てくる化粧品業界で、無くなってしまう成分もあり、今回はよりエイジング対応のものへと進化。

若い方と大人の方とのお肌の違いは

①表皮・真皮の代謝の低下

②要らないものを排出する力の低下

③必要なものを蓄える力の低下

マシンの機能との相乗効果で、これに対応出来る植物成分を選んで下さったようですが、

①に対してはぶどうつるエキス

②に対してはダイズ芽エキスとアスペルギルス/ダイス種子エキス発酵エキス液

③に対してはミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキス

せっかくの成分を肌に優しくしっかりと届けるために

ローションとバイオセルロースマスクには「浸透促進技術」を

ジェル、ミルク、クリームには「セラミド様乳化」を

採用して下さいました。

以前のものよりも、ベタつかず、スッと馴染むようになりました。

大人の「幸福肌」に向けて、1品からでも、シリーズ使いでも、お肌状態とお財布と相談しながらお楽しみいただけたら(๑・̑◡・̑๑)と思います。

因みに、21歳から30年ユーザーの私は基本的にベーシックケアラインで、アイクリームをプラスしています。そして日中の乾燥が気になる朝にラエヴァローションをプラス、マシンが使えないお泊まりの時などにラエヴァローション+ジェルを使っています。ローションとジェルはSサイズでの使用です。

シリーズ使いはもう少し先になって、60代からの楽しみに取っておこうかなぁ、と思っています(笑)

ジャンル: 日記 — サラ
3:08 PM  コメント (4)
4 Comments »
  1. いつもイメージしやすく教えてくださりありがとうございます♥️
    セラミド様乳化」は肌に良く食べれるセラミドが肌につけられるようになったということでしょうか😊?
    私もサラさんとマシンを使い始めの年齢が一緒で最近はどうしたらよいのかお手上げ状態です🤷‍♀️肌が赤みやかゆみがあるのはベーシックでは補えてなく間に合ってないんでしょうか❓❓

    メイクした次の日は両目尻に赤みや少し汁が固まってカサブタの状態になりメイクできる状態ではありませんでした。
    1/15(金)初めて美容皮膚科に行きました。病院に来て良かったね、繰り返してたら色素沈着になるよ、これぐらいだったら治るよと女医さんから言われました👩‍⚕️ステロイドは量や使う期間を守れば良い薬と言われ

    薬💊はビーソフテンローション0.3% 血行促進・皮膚保湿剤 容量50g、外用薬 ヒルロイド ローション0.3%50g 、軟膏 外用副腎皮質ホルモン剤 ロコイド 軟膏0.1% 5gを頂きました。

    軟膏 外用副腎皮質ホルモン剤 ロコイド 軟膏0.1% 5g ⬅️ステロイドは紫外線に当たらないでとのことで夜、両目尻に塗って1/22(金)にまた様子を診せるとのことて赤みをなくなり元の肌の状態に戻り乾燥するので、薬剤師さんが何度かつけたら良いとのことで化粧水と乳液をつけ全体的に潤い治りました。肌の状態が良く1/22(金)その夜からステロイドは使わなくてよいとのことでした。
    1/21(木)にメイク💄して次の日22(金)には両目尻に赤みや汁が出ることもなく固まってなかったです。

    1/29(金).1/30(土)に気温が下がり外も風が冷たく乾燥してる感じがしました。肌も赤くなりかゆくなってしまいました。

    薬💊がなくなりそうになったら来てとのことで2/1(月)に診てもらい、薬💊ビーソフテンローション0.3% 血行促進・皮膚保湿剤 容量50g⬅️化粧水🧴、外用薬 ヒルロイド ローション0.3%50g ⬅️乳液をつけてもつけても潤う感じがせず、ほっぺが赤くなっていて先生が気になるね、花粉なのか、PMなのか、メイクはしない方がいいいね、角質が厚くなってるから本当はピーリングしたいけどできなく、ZO SKIN HEALTH商品を病院で置いてる🏥先生が使っていて以前は乾燥してたけど今はしないと言われ人によっては角質がポロポロとれて痛い人もいる。商品は値段が高く本当に良くなるのかと思い使いたいとは思わなかったけど私は肌が元どおり元気になり良くなりたいです🥰

    薬は💊化粧水、乳液、
    ザーネ軟膏0.5% 5000単位
    ヒルロイド ソフト軟膏0.3%
    プロペト ⬅️混合薬
    硬くなった角質を柔らかくする薬 をもらい夜だけ赤みのあるところにステロイドを3日から1週間塗ってみてとのことで
    皮がポロポロとれてきて赤みもなくなり本当に乾燥してる感じで3ヶ月ぶりに2/3(水).4(木)2分スチームと1分 赤外線あたりました。
    肌も柔らかくなった感じでした😊

    2/4(木)から混合薬を塗りかゆくなり2/5(金)から夜だけ赤みがある左目尻やおでこ、アゴ赤みがあるところにステロイドを塗りました。かゆみがあるけど塗る前に比べたらかゆい感は少し減りました。

    サラさん、長文で読みにくい失礼いたしました。
    肌がこういったなる前にしっかり対策できてたらよかったんですが、少しへこんでしまいます。

    今はお手入れやめて出された薬以外はサキナの商品は使わない方がいいでしょうか❓❓
    肌に良いと聞いてルイボスティーや発酵食品 キムチ、納豆は🥜とってます😊
    今の肌の状態で これは食べた方がいい、やめた方がいいなどありますでしょうか❓❓

    Comment by ウッチャン
    2021 年 2 月 6 日   1:46 AM
  2. ウッチャンさん
    連絡が遅くなり申し訳ありません。
    ぜひぜひお急ぎで、的確なアドバイスが欲しい時はサキナ美容フリーダイヤルにご相談くださいませ。
    0120-240-114
    私もたまにかけて質問させてもらってます。

    セラミド様乳化とは、角層のバリア機能成分であるセラミドと同じような構造を持つ保湿成分を乳化剤として使っている、ということです。
    水と油分を混ぜる時に使う乳化剤をも、角層にとって良い保湿成分にした!というくらい保湿にこだわったよ〜、という意味だそうです。

    お手入れの方は
    皮膚科通院中、薬使用中はマシンはお休みする決まりになっていますので、慌てずにもう少し安定してから再開された方が良いと思います。
    超敏感肌の方は細かいアドバイスが必要ですので、信頼出来る担当さんか?もし担当さんが側にいなければフリーダイヤルのお世話になって、細かく聞きながらコツコツ正しいお手入れを積み重ねる事が美肌への近道です。

    Comment by サラ
    2021 年 2 月 12 日   7:53 PM
  3. いつも細やかなに教えてくださり心よりありがとうございます😊
    サラさんは美容フリーダイヤルにはどんな事を聞かれてるんですか❓❓

    おかげさまで赤み、かゆみがなくなり肌も桃色の肌に戻ってきました。ありがとうございます。
    今の肌から普通肌には戻れるでしょうか😊❓❓

    Comment by ウッチャン
    2021 年 2 月 28 日   11:55 PM
  4. ウッチャンさん
    お肌戻ってきて良かったですね。
    美容フリーダイヤルに聞くことですが、自分のお肌やお客様のお肌でどのようにしたら良いか?判断に迷う時にご意見を伺うようにしています。

    Comment by サラ
    2021 年 3 月 5 日   9:11 PM
コメントする